TOP > 輪島キリモトからのおしらせ
  • 大丸神戸店 「くらしを うるおす うるし展」のお知らせ

    会期:5/24(水)-5/30(火)

    ※最終日は午後17時閉場

    大丸神戸店 7F 漆器売場

    漆や木など自然の恵みから生み出された道具を使うとホッとするのは、人も自然の一部だからではないでしょうか。
    以前より私たちの時間や空間など、自宅での暮らしを見つめ直す方が増えてきていると感じていました。
    そして、いま、天然の素材と人の手から生まれてくる器や道具が私たちの中の自然を思い出させてくれるような気がしています。
    そんな、器や道具が皆様の暮らしの中、そして手の中でホッとする時間を生み出してくれればと思います。

    会期中は、輪島キリモトのスタッフで漆塗職人の 加藤修央が在店いたします。

    輪島キリモト ・ 桐本泰一
    ✳︎工房移転しました。

    〒928-0011
    石川県輪島市杉平町大百苅70番5
    TEL.0768-22-0842

    MAIL. urushinoma@kirimoto.net

    URL. www.kirimoto.net

  • 「家具」価格改定のお知らせ Notice of Price Revision of “Furniture”

    平素は輪島キリモトをお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。

    漆や木材をはじめとする原料の相次ぐ値上げ、箱や包装資材なども高騰が続いております。
    誠に心苦しい次第ではございますが、「家具」の価格を令和56月より改定させていただきます。
    5
    月末日までの「家具」受注分は現在の価格にて、61日以降は新価格にて承ります。
    急なご案内となりましたこと、重ねてお詫び申し上げます。

    家具以外の漆の器、小物につきましても年内の価格改定を予定しております。

    詳細が決まり次第お知らせいたします。
    何卒ご理解いただき、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

    令和55月吉日

    輪島キリモト
    代表 桐本 泰一

    Thank you for your patronage of Wajima Kirimoto.

    The price of raw materials such as Urushi lacquer and wood continues to rise, and the prices of packaging materials continue to soar.
    We regret to inform you that we have to ask for price revision of “Furniture” from June 2023.
    “Furniture” orders until the end of May will be accepted at the current price, and after June 1st, we will accept the new price.
    We apologize again for the sudden notice.

    We are planning to revise the price of Urushi lacquerware and accessories other than furniture within the year.

    We will inform you as soon as the details are decided.
    We appreciate your understanding and look forward to your continued patronage.

    Taiichi Kirimoto,
    Representative
    Wajima Kirimoto

  • 銀座三越「くらしをうるおすうるし展」Wajima Kirimoto “Urushi Lacquer Enrich Your Life”

    〈輪島キリモト〉「くらしをうるおすうるし展」

    会期:20234月19日(水)→25日(火)
    午前10時~午後8時 (最終日午後6時終了)
    会場:銀座三越 本館7階 GINZA ステージ

    Wajima Kirimoto “Urushi Lacquer Enrich Your Life”
    Period: April 19, 2023 (Wednesday) → 25th (Tuesday)
    Venue : Ginza Stage, 7th Floor of the main building, Ginza Mitsukoshi

    石川県・輪島市で、暮らしが豊かになる「木と漆」を創り続けています。
    工房の職人が自由な発想で創作している作品もご紹介いたします。

    会期中は、輪島キリモトの職人・久保田啓介が木地制作の実演をしながら在店いたします。
    オーダーや、金継などもお気軽にご相談ください。

    桐本泰一によるオンライン接客も承っております(要予約)

    輪島キリモト・桐本泰一

    928−0011
    石川県輪島市杉平町大百苅705
    TEL0768−22−0842
    MAILurushinoma@kirimoto.net
    URLwww.kirimoto.net

    In Wajima City, Ishikawa Prefecture, we create “wood and Urushi lacquer” that enrich our lives.
    We will also introduce works created by craftsmen in the Wajima Kirimoto workshop.

    During the exhibition period, Keisuke Kubota, a craftsman of Wajima Kirimoto, will be in the store while demonstrating the wood curving.
    Also we accept your custom made orders and Kintsugi repairments.

     Online customer service by Taiichi Kirimoto is also available (reservation required)

  • 輪島キリモト 販売スタッフ募集(日本橋三越店)

    輪島キリモトは、石川県輪島にて200年以上木と漆の仕事に携わっています。
    現在は、漆器木地・木製品などの加工を手掛けるとともに、毎日の暮らしの中で使える漆の器や小物・家具・建築内装材、木製品などの企画開発・デザインから製造・販売までを行なっています。

    2004年に出店した「輪島キリモト・日本橋三越店」は、19年を迎えました。
    これまでも漆器・木製品の販売をはじめ、特注品・家具・建築内装のオーダーや修理などを承ってきました。
    そして、これからも暮らしを温かくする木と漆のモノづくりを行ってまいります。
    輪島キリモトの活動に興味があり、日本橋三越店での接客販売を中心として、他企画の在店・搬入出、事務作業など積極的にできる方を募集しています。

    輪島キリモト 代表 桐本泰一

    ■ 輪島キリモト 販売スタッフ募集 (日本橋三越店)

    ・勤務地:東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店・本館5階
    (日本橋三越営業時間/10:00〜19:00)

    ・時間: 9:45〜19:00 の内、早番・遅番2交代制
    (例)9:45〜16:00/13:00〜19:00 など
    週2〜5日 (※シフト制/ご希望の曜日・時間はご相談ください)

    ・待遇: 時間給制、交通費全額支給、残業手当あり
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    〈仕事内容〉店舗スタッフ [アルバイト]

    輪島キリモト・日本橋三越店での接客販売業務全般をお願いします

もどる