
WAJIMA KIRIMOTO
能登半島の輪島の地で
200年以上「木と漆」の仕事に
携わってきた桐本家。
いつもの暮らしの中に
潤いのある木工と漆器を
提供し続けています。
SCROLL
NEWS
- 2023/09/13松屋銀座 輪島キリモト「木と漆の手仕事」展 ”Wood and Urushi Lacquer Handicraft” Exhibition at Ginza Matsuya
- 2023/09/11【 輪島キリモト 販売スタッフ募集(日本橋三越店)】
- 2023/09/06髙島屋京都店 いつもの暮らしにいつものうるし展
- 2023/08/31「輪島キリモト・日本橋三越店」リモデルオープン記念限定品のご案内
-
漆器
Urushi Lacquerwaremore -
木地
Wood Core輪島キリモト・ 桐本木工所は 、漆器から木地にいたるまで約150年以上モノ作りに関わっています。そんな桐本の原点は「木」の仕事にあるようです。
more -
オンラインショップ
Online Shopmore -
デジタル店舗 漆のスタジオ
Digital store Urusi Studiomore -
建築内装
Architectural Interiormore -
うるしのテクスチャ
Urushi Texturemore -
家具
Furnituremore -
販売店舗
Retail storesmore -
輪島の話
Wajima Kirimoto's Guide to Wajima“今そこにある問題を聞いて、こうやったらひっくり返るよっていうことを一緒に見つける”
日本の様々な手工業のデザインを手掛けている大治将典さんへのインタビューページです。これまでのことやモノづくりのこと、《レンゲ》のことをうかがいました。
more -
キリモトについて
About usmore