TOP > 輪島キリモトからのおしらせ
  • 阪神梅田本店 『能登のお酒と【のむ】ための道具市 〜輪島キリモトの漆器とともに〜』 のお知らせ

    阪神百貨店 のむための道具市企画

    能登のお酒と【のむ】ための道具市 〜輪島キリモトの漆器とともに〜

    石川県の北端に位置する輪島市は人口わずか二万四千人あまり。
    小さな街に心を込めたお酒とそのお酒をサポートする漆器が創られています。

    輪島キリモトが阪神百貨店お酒ナビゲーター山口氏とやりとりしながら、
    職人さんたちと一緒に産み出した「よろこっぷ」。

    手触り、口当たりの優しさにお酒の芳香も楽しんでいただけます。
    片口、ぐい呑み、カップ、小皿、箸など「のむ」ための道具たちもご紹介いたします。

    期間:2022年6月8日(水)→14日(火)

    10:00~20:00 (最終日は18時閉場)

    ★桐本泰一在店:6月10日(金)→13日(月)

     場所:阪神梅田本店 地下1階 お酒売り場内「コミュニティスペース」

    This is the announcement of
    The Hanshin Department Store Tool Market Exhibition for Drinking
    Noto’s sake and a tool market for [drinking] -with Wajima Kirimoto’s urushi lacquerware-

    Wajima City, located at the northern end of Ishikawa Prefecture, has a population of only 24,000.
    Japanese Sake made with all our heart in a small town and urushi lacquer ware that supports that Sake are created.

    “Yorokoppu” (means the cup of joy) produced by Wajima Kirimoto with the craftsmen while interacting with Mr. Yamaguchi, a liquor navigator at Hanshin Department Store.
    You can enjoy the fragrance of Japanese Sake as well as the gentleness of the texture and mouthfeel.

    We will also introduce tools for “drinking” such as Katakuchi, Guinomi, cups, small plates, and chopsticks.

    Period: June 8th, 2022 (Wednesday) → 14th (Tuesday)

    10: 00-20: 00 (closed at 18:00 on the last day)

    Taiichi Kirimoto, the representative of Wajima Kirimoto, will be in the store from June 10th (Friday) to 13th (Monday).

    Venue : “Community space” in the liquor store on the B1FHanshin Department Store Umeda Main Store

    輪島キリモト✖️阪神百貨店 Wajima Kirimoto ✖️ Hanshin Department Store

    毎日使うと People are happy when they use it every day

    人がよころび

    漆もよろこぶ Urushi is also happy

    「よろこっぷ」”Yorokoppu”

  • 伊勢丹新宿店 本館5階 「暮らしで活かす木とうるし」展のお知らせ

    世界で不確実な状況が続いています。そんな中、好きな木と漆の仕事を続けられていることに感謝しつつ苦しい時だからこそ前に進みたいと思います。暮らしの中で活かされることで、人の心をホッとさせる木と漆の器、小物などをご紹介いたします。

    期間:2022年6月1日(水) → 7日(火)

     場所:伊勢丹新宿店 本館5階 キッチンダイニング

    会期中、輪島キリモトの職人・久保田啓介が木地製作実演をしながら在店いたします。
    感染対策を万全にしてお待ちしております。

    Uncertainties continue in the world. Meanwhile, we are grateful that we can continue to work on our favorite wood and lacquer.

    We want to move forward even in a difficult time.  We will exhibit wood, lacquerware, accessories, etc. that will relieve people’s hearts by making use of them in their daily lives.

    Period: June 1, 2022 (Wednesday) → 7th (Tuesday)

    Venue : Kitchen Dining, 5th Floor of the main building, ISETAN Shinjuku Store

    During the exhibition period, Keisuke Kubota, a craftsman of Wajima Kirimoto, will be in the store while demonstrating the wood curving.

    We are waiting for you to take all possible measures against infection.

  • 大丸神戸店 「くらしを うるおす うるし展」のお知らせ

    くらしを うるおす うるし展

    「好きこそモノの上手なれ」 不確実な世界の中であっても、好きな木と漆に関わ る仕事の勉強を重ね、新しいモノへの挑戦も続けていきます。

    暮らしの中で活かされることで、ヒトの心 をホッとさせる漆の椀、皿・鉢、カトラリー、そして弁当箱や重ね箱などをご紹介いたします。

    期間:2022年5月23日(水) → 31日(火)

    11:00~20:00 (最終日は18時閉場)

    会期中、輪島キリモトのスタッフで漆塗職人の加藤修央が在店いたします。

    場所:大丸神戸店 7階和食器売場
    直通TEL 078-333-2954

    感染症対策を万全にしてお迎えいたします。 よろしくお願いいたします。

  • ゴールデンウィーク中の輪島工房・本店の営業について

    輪島キリモト・輪島工房/本店のゴールデンウィーク中の営業予定をお知らせいたします。
    輪島にお越しの際は是非お立ち寄り下さい。

    4月29日(金・祝)本店のみ 10:00〜12:0013:00〜17:00  担当:桐本泰一

    4月30日(土)  本店のみ 10:00〜12:0013:00〜17:00  担当:桐本泰一

    5月 1日(日)   本店のみ 10:00〜12:0013:00〜17:00  担当:桐本泰一

    5月 2日(月)   工房・本店 8:00〜12:0013:00〜17:30   通常営業

    5月 3日(火・祝)本店のみ 10:00〜12:0013:00〜17:00  担当:桐本泰一

    5月 4日(水・祝)本店のみ 10:00〜12:0013:00〜17:00  担当:桐本泰一

    5月 5日(木・祝)本店のみ 10:00〜12:0013:00〜17:00  担当:桐本泰一

    5月 6日(金)       本店のみ 10:00〜12:0013:00〜17:00  担当:桐本泰一

    5月 7日(土)       本店のみ 10:00〜12:0013:00〜17:00  担当:桐本泰一

    5月 8日(日)       本店のみ 10:00〜12:0013:00〜17:00  担当:桐本泰一

     

    輪島キリモト・輪島工房/本店/ZOOM店
    石川県輪島市杉平町大百苅70番5 〒928-0011
    TEL:0768-22-0842
    FAX:0768-22-5842
    携帯:09089667142(桐本泰一携帯電話)
    mail:houkiji@big.or.jp(連休中のメールはこちらにお願いいたします)
    URL:http://kirimoto.net

もどる