「不屈の器」NHK-BS テレビ放映のお知らせ ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ 「不屈の器」 2025年1月19日(日) 昼12:00〜13:00 NHK-BS テレビ放映のお知らせです。輪島キリモトを密着集材していただきました。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ 2025年も早いもので1月も中旬となりました。 元旦4時10分はお亡くなりになった方々への黙祷をおこないました。 ご挨拶が遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 昨年元旦に発生いたしました「令和6年能登半島地震」、9月21日・22日の「能登豪雨」による水害と災害が重なり、試練の年となりました。 近況の報告をと思いつつなかなかご報告することができず、失礼いたしました。 能登豪雨災害では輪島工房の浸水、倉庫の浸水、職人さんの家の床上浸水、私達のみなし仮設住宅の床上浸水などがあり、かなりの被害を受けました。 流石に気持ちが折れそうにもなりましたが、出来ることから出来るところからと少しずつ前を向いて歩みを進めております。 昨年3月に取材していただいた「NHK プロフェッショナル 仕事の流儀」が放映されましたが、その続編として、更に約1年間取材をしていただきました。 現在の輪島キリモトをご覧いただくことができます。ご高覧いただけますと幸いです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2025年1月19日(日) 昼12:00〜13:00 NHK-BS「不屈の器」 能登半島地震によって刻まれた深い傷。“不屈の桐本”と呼ばれるリーダーと3人の輪島塗の職人たちの1年。傷を埋め合い、思いを重ねながら生まれた、奇跡の器。 【出演】桐本泰一,【語り】ayako_HaLo 【詳細】 これはある工房の物語。2024年の能登半島地震。奪われた故郷と、刻まれた深い傷。“不屈の桐本”と呼ばれるリーダーと3人の輪島塗の職人たち。時に重なり、時に離れる4人の歩みと心の内を見つめた1年。その過程でとある器が見つかり、その過程で再びの天災が襲う。大切なものを失い、それでも能登の大地とともに歩もうとする4人。心の傷を埋め合いながら、ようやく生まれた、奇跡の器。 ↓60秒予告をお披露目↓ https://x.com/nhk_proff/status/1879438857860796474 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・